2016年4月22日
EDIXで「Letʼs step! アクティブラーニング!」/プリンストン
プリンストンは、5月18日~20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第7回教育ITソリューションEXPO(EDIX)」に出展する。
同社のブースでは、「Letʼs step! アクティブラーニング!」と題し、いますぐ気軽にコラボレーション&コミュニケーションできるソリューションを紹介する。
活用シーンを想定しやすく、じっくりと製品を体感できるような空間づくりをしている。また、プレゼンテーションでは製品のデモンストレーションや導入事例を紹介する。
紹介予定のソリューション
・Tidebreak コラボレーション・ソフトウェア
PBL 型授業やグループワークで協働編集やプレゼンテーションをすることが可能なソフトウェアを紹介。1 つのワークスペースを複数の学生で共有することが可能になる。
*ポリコム社ビデオ会議システムとの連携で、今まで不可能だった遠隔地との協働編集も可能になる。また、学校やオフィスで3~4名が気軽に簡単に集まってミーティングすることをハドルミーティングというが、そのハドルミーティングで質の高いコラボレーションやコミュニケーションを可能にするソリューションも紹介する。
・Polycom RealPresence Debut
セットアップも使い方もシンプルな小規模向けビデオ会議システム
・Polycom RealPresence Trio
Microsoft Skype for Business に連携可能なビデオ会議システム
・Polycom RealPresence Group 一体型コンパクトビデオ会議ステーション
液晶ディスプレイとビデオ会議端末をオールインワンにした持ち運びしやすい小規模向けビデオ会議システム
EDIX出展ブース
東1、2ホール 小間番号:10-41
【問い合わせ先】
edu-info@princeton.co.jp
【EDIX2016開催概要】
会 期 : 2016年5月18日(水)~20日(金)
開催時間 : 10:00~18:00
会 場 : 東京ビッグサイト
詳 細
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)