2016年4月26日
ゲームで英語をマスターできるスマホアプリ「鬼桃語り」
E-Times Technologiesは26日、RPGで楽しみながら外出先や自宅で英会話が学べるスマートフォン・アプリ「鬼桃語り」のアップデートを行い、Android版、iOS版をリリースしたと発表した。ダウンロードは無料。
ゲームをすることが自分の教養になる、「本格ゲームで英語をマスター」をコンセプトに誕生したスマートフォン・アプリ。音声認識システムによって英語の発音をスコア化し、正しく発音できれば攻撃力が変わるバトルシステムを採用した。
お伽噺「桃太郎」をモチーフとした世界観のロールプレイングゲームとなっており、「クリア=英語習得」というゴールを設定することで、学習動機を高めることができるという。
関連URL
英語学習&本格RPG「鬼桃語り」公式サイト
Google Play(Android版)
iTunes App Store(iOS版)
問い合わせ先
E-Times Technologies
contact@etimestech.jp
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)