- トップ
- STEM・プログラミング
- WRO、夏休みに全国34カ所で地区予選会が開幕
2016年7月19日
WRO、夏休みに全国34カ所で地区予選会が開幕
WRO JAPANは、全国の小中高大生2000人以上が集い、ロボット開発・プログラミングの腕を競うロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad)」の地区予選会を夏休みの時期に全国34カ所で開催する。
WRO JAPANは、同予選会からの選抜チームにより2016年 9月18日に「WRO JAPAN決勝大会を開催し、さらにそこからの選抜チームを11月に開催される「WRO国際大会(インド・ニューデリー)」へ日本代表として派遣する。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)