2016年7月20日
「Scratch」使い小学生向けプログラミング体験会を7月、8月に東京で開催
IDEA KIDsアカデミーは、未経験の小学生を対象にした、プログラミング体験会を7月、8月に東京で開催する。参加費は事前登録で無料。
プログラミング体験会では、子ども向けプログラミング環境「Scratch」を使い、ゲームを制作しながら楽しくプログラミングを学ぶ。
「シューティングゲーム」「リンゴキャッチゲーム」「ゼロンの食べ物探し」という3つのコースを用意している。
概要
【会場:豊洲文化センター】
第2回目体験会:「リンゴキャッチゲーム」
開催: 2016年7月23日(土)
開催時間:10:00~11:50
会 場:豊洲文化センター第8研修室
参加者 :小学生1年生~
参加費用:無料
第3回目体験会:「ゼロンの食べ物探し」
開催日 : 2016年7月30日(土)
開催時間:10:00~11:50
会 場:豊洲文化センター第8研修室
参加者 :小学生1年生~
参加費用:無料
【会場:東陽町文化センター】
第4回目体験会:「シューティングゲーム」
開催日 : 2016年7月31日(日)
開催時間:10:00~11:50
会 場:江東区文化センター第3研修室
参加者 :小学生1年生~
参加費用:無料
第5回目体験会:「リンゴキャッチゲーム」
開催日 : 2016年8月14日(日)
開催時間:10:00~11:50
会 場:江東区文化センター第1会議室
参加者 :小学生1年生~
参加費用:無料
第6回目体験会:「ゼロンの食べ物探し」
開催日 : 2016年8月21日(土)
開催時間:10:00~11:50
会 場:江東区文化センター第2会議室
参加費用:無料
関連URL
問い合わせ先
IDEA KIDsアカデミー
info@ideakids.jp
最新ニュース
- 2020年話題になりそうな出来事4位に「プログラミング教育」=ユーキャン調べ=(2019年12月9日)
- Classi、機械学習の専⾨家・東⼤講師の佐藤⼀誠氏がアドバイザーに就任(2019年12月9日)
- ソニー、「完全オンライン型の事業アイデアコンテスト」第1期募集開始(2019年12月9日)
- 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、最終審査発表会を開催(2019年12月9日)
- Google Educator Groups、「GEG Kansai Weekend! 2019」22日開催(2019年12月9日)
- ジョリーグッド、保育士の教育・採用VR「ほいくる」を発売(2019年12月9日)
- GROOVE X、認可保育園など全9園に家族型ロボット「LOVOT」導入(2019年12月9日)
- デジハリ、私塾向けセミナー「プログラミング・デザイン教育への対応」1月大阪で開催(2019年12月9日)
- 奈良県立教育研究所、「STEAM教育エバンジェリスト育成研修」を無料開催(2019年12月9日)
- アシアル、「先生のためのプログラミング教育研修会」を村田女子高で開催(2019年12月9日)