- トップ
- 企業・教材・サービス
- 登下校安否確認クラウドサービス『Ashiato通信』の料金プランを刷新
2016年7月29日
登下校安否確認クラウドサービス『Ashiato通信』の料金プランを刷新
ラネクシーは27日、登下校安否確認クラウドサービス『Ashiato通信(あしあとつうしん)』のサービス料金プランを刷新し、導入負担を大幅に軽減することにより、放課後児童クラブ(学童保育)などへの導入を支援すると発表した。
『Ashiato通信』は、保護者への登下校状況通知や出欠管理、一斉連絡メールで子どもたちを預かる学校、学童保育、学習塾、習い事教室などに通う、児童の登下校における安否確認を提供するICタグやFeliCaを活用したクラウドソリューションサービス。
『Ashiato通信』の3つの特長は、生徒の登下校状況を保護者へメールで知らせる「登下校安否確認サービス」、教師や職員がPCやスマートデバイスで生徒の出欠確認、管理を行うことが可能な「出欠管理サービス」、学校などから保護者への各種連絡事項を学年、クラス、その他グループ単位で一斉送信が可能な「連絡メールサービス」など。
新料金プラン
『Ashiato通信』サービス利用料:年額3000円/人~ (月額相当250円/人~)
カードリーダーの無償貸与
専用カードの無償提供
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)