- トップ
- STEM・プログラミング
- レゴプログラミング スペシャルキャンプ」7月~9月に開催
2016年7月7日
レゴプログラミング スペシャルキャンプ」7月~9月に開催
レゴ社の教育部門レゴ エデュケーションは、親子でレゴブロックを使ってプログラミングを体験する「プログラミング スペシャルキャンプ」を、7月~9月に、東京、神奈川、埼玉、仙台で開催する。
「プログラミング スペシャルキャンプ」は、年長(5歳)~小学校3年生(9歳)までを対象とした、親子参加型のプログラミング入門ワークショップ。
教材には、レゴを使ってプログラミングを学ぶ「レゴ WeDo 2.0」を使用。レゴでさまざまなモデルを組み立て、そのモデルを動かすためのプログラミングを学ぶ中で、論理力や発想力、問題解決力を身につける。さらに、成果発表を行い、プレゼンテーション力や表現力なども養う。
講師は、レゴ社が展開するレゴスクールの認定インストラクターが担当し、プログラミングが全く初めての保護者でも参加できるような内容となっているという。
概要
[東京エリア]
玉川高島屋S・C 総合カルチャーセンター:8月28日(日)
桜丘文化教室(千歳船橋):9月11日(日)
レゴ スクール 大井町:8月 2日(火)、7(日)、19(金)
レゴ スクール 世田谷:8月 4日(木)
レゴ スクール 六本木ヒルズ:7月24日(日)、26(火)、8月2日(火)、16(火)、21(日)、23(火)、31(水)
[神奈川エリア]
レゴ スクール ノースポート・モール港北:7月28日(木)、8月24日(水)
レゴ スクール 横浜みなとみらい:8月23日(火)、24(水)
ノースポート・モール(センター北)2Fセンターコート:9月11日(日)
[埼玉エリア]
レゴ スクール ららぽーと富士見:7月29日(金)、8月2日(火)、4日(木)、7(日)、18(木)、19(金)、21(日)、28(日)
レゴ スクール さいたま大宮:9月22日(木)
[東北エリア]
レゴ スクール 仙台 あすと長町:8月7日(日)
レゴ スクール 仙台 泉タピオ:8月7日(日)
参加対象:年長(5歳)から小3(9歳)児童とその保護者(2名1グループ)
参加費 :3万5000円(税込) ※教材の「レゴ WeDo 2.0基本セット」(税込2万5920円)の費用も含む
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)