1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 幼稚園児向けプログラミング玩具「プログラミングロボ コード・A・ピラー」

2016年7月7日

幼稚園児向けプログラミング玩具「プログラミングロボ コード・A・ピラー」

マテル・インターナショナルは、幼稚園児が玩具で遊びながらプログラミングの原理を学べる「プログラミングロボ コード・A・ピラー」を9月に発売する。

メイン画像

コード・A・ピラーの価格は7452円(税込)

「プログラミングロボ コード・A・ピラー」は、イモムシ型のプログラミング玩具。対象年齢は3歳~6歳となっている。

かんたんに取り付けのできる8つのパーツで構成。各パーツには、動き方や音、光などさまざまな仕掛けがコーディングされており、パーツをつなぎ合わせると、並べた順番通りに玩具を動かすことができる。

動きの種類は、前進、右折、左折、サウンドの4タイプ。スタートとゴールを 自由に設定することができ、子どもの成長に合わせて難易度を変えることができる。

ゴールに向けてプログラミングを行う中で、子どもの論理的思考を促すという。

関連URL

マテル・インターナショナル

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス