2016年8月17日
iTeachers TV 2016 夏休みスペシャル 3ミニッツ祭り (第1回)を公開
iTeachers TVは17日、iTeachers TV 2016 夏休みスペシャル 「夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)」を公開した。
登場するのは、茨城県古河市教育委員会の平井 聡一郎 先生、桜丘中学・高等学校の品田 健 先生、同志社中学校・高等学校の反田 任 先生と強面の面々。
テーマは、「Mac×iPadで拡がる可能性」(平井先生)、「Keynoteの一工夫」(品田先生)、「WindowsとiPadで便利なデータ共有」(反田先生)と多彩で役立ちそうなもの。
講師プロフィール
平井先生:茨城県の公立小、中学校の勤務を経て、総和町教育委員会指導主事、茨城県教育委員会義務教育課指導主事として、技術・家庭科教育、情報教育、を担当。その後下館南中学校教頭、古河第五小学校校長を経て現職。現在、古河市のICT機器の整備、活用の推進に取り組んでいる。
品田先生:東京学芸大学卒。桜丘女子高等学校(当時)へ国語科教諭として入校。現在は次世代教育開発担当参与として,学校でのiPad活用を中心となって推進中。
反田先生:同志社中学校・高等学校 図書・情報教育部主任。ICT委員として一人一台のiPad導入やWi-Fiネットワークの構築を進める。担当教科は「英語」。文部科学省「ICTを活用した教育推進自治体応援事業」企画・評価会議委員。2015年度日本私学教育研究所委託研究員。Apple Distinguished Educator 2015。iTeachers
□ 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)