1. トップ
  2. ツール・教材
  3. ネットラーニング「OpenLearning, Japan」で食テーマの講座開講

2016年8月1日

ネットラーニング「OpenLearning, Japan」で食テーマの講座開講

ネットラーニングは29日、同社が提供するJMOOC公認のプラットフォーム「OpenLearning, Japan」で、学習院女子大学による講座『味わい教育~感じるとおいしくなる魔法』の受講受付を開始した。同講座は無料で受講できる。

czMjYXJ0aWNsZSMyNjk1NiMxNjY5NzIjMjY5NTZfbUJVdHJESVpBbi5qcGc『味わい教育~感じるとおいしくなる魔法』は、覚に関する基礎的な知識を得られるだけでなく、「私たちはなぜ味を感じなければならないのか?」「五感だけでおいしさを感じることができるのか?」といった問題提起に自ら考えることで、生き方や価値観を見つめ直すきっかけになる内容。

受講期間は2016年10月11日~11月22日で、2017年1月には反転学習も予定している。

関連URL

講座案内
プロモーションビデオ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス