2016年8月30日
知育アプリ「ワオっち!」がレーダーを使った宝探しゲームを開発
知育アプリ「ワオっち!」のワオ・コーポレーションは29日、GPSを利用してモノの位置を表示するレーダーを制作。親子で参加できるレーダーを使った宝探しゲームを開発したと発表した。9月17日から11月30日まで、奈良県生駒市の生駒山上遊園地でイベントを開催する。
このイベントは、「ワオっち探検隊」の一員になってお宝を探し出す体験型宝探し×謎解き。頭と体の両方を使うことで、子どもたちの知的好奇心を育み、臨場感のあるコミュニケーションを生み出すのが狙い。
プレイヤーは「トレジャーレーダー」を使って遊園地のあちこちに隠された宝箱を探し出し、「トレジャーガイド」に記載された謎を解いて、宝箱の中にある複数のお宝の中から本物のお宝を選ぶ。「アドベンチャーコース (初級)」と「チャレンジコース (上級)」がある。制限時間内にお宝を探し出したプレイヤーには素敵なプレゼントが用意されているとのこと。
イベント概要
「レーダー宝探し~ワオっち探検隊と生駒山に隠された秘宝~」
期間 : 9月17日 (土) ~11月30日 (水) 雨天中止
時間 : 10:00~17:00 (最終受付16:00)、11月は10:00~16:00 (最終受付15:00)
利用制限 : 小学生以下の子どもは付き添いが必要 (15歳以上)
料金 : 1回500円 (別途保証金500円、保証金はレーダー返却時に返金)
イベント詳細
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)