- トップ
- 企業・教材・サービス
- レノボ、Haloキーボードの2-in-1タブレット「YOGA BOOK」を発表
2016年9月28日
レノボ、Haloキーボードの2-in-1タブレット「YOGA BOOK」を発表
レノボ・ジャパンは27日、Halo (ハロ) キーボードを備えたノートパソコン型のタブレット「YOGA BOOK (ヨガブック)」を発表した。27日から予約販売開始、10月中旬から順次出荷開始の予定。
YOGA BOOKは、タッチ式のキーボードとワンタッチで切り替わるペン入力機能を備えており、キーボード面に置いたノートに専用のREAL PEN (リアルペン) でメモを書くと、そのままタブレットにデジタイズ入力することができる。デジタルの便利さと手書きの快適さを両立させたモバイルツール。
キーボード形状が光って浮かび上がるフラットなタッチ式のHaloキーボードは、振動を発生させて快適な打鍵フィードバックを実現。凹凸がないことによりユーザが打ち間違いをした時も、その癖を学習して実際のキーをはみ出した部分にまで打鍵位置を自動調整。これらの機能は日本のレノボ大和研究所のノウハウを活かしたものという。
また、REAL PENは、2048段階の筆圧感知機能を備え、ドローイングソフトなどを使えば強弱のある線を描くことができ、クリエイティブな用途にも対応している。手書きパッド面から10mm離れていても感知されるため、ペン入力パッドの上に一般的な厚さのノートを置いてメモを取るだけで、同時にメモ内容がYOGA BOOKの画面でデジタルデータとして描画される。
Web直販価格(税抜):
YOGA BOOK (Android版)Wi-Fi版 3万9800円
YOGA BOOK (Android版)LTE版 4万4800円
YOGA BOOK with Windows Wi-Fi版 5万2800円
YOGA BOOK with Windows LTE版 5万9800円
製品詳細
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)