2016年9月2日
英語のアクティブ・ラーニング実践方法を紹介するセミナーが4都市で開催
mpi松香フォニックスは、絵本を活用し、子どもの主体的・能動的な学びを引き出す”アクティブ・ラーニング”の実践方法を紹介するセミナー「2016 Kids English Tour」を、名古屋、福岡、東京、大阪の全国4都市で開催する。参加費は各会場ともに2700円(税込)。
「2016 Kids English Tour」では、「アクティブ・ラーニングを知る」をメインテーマとした2つのセミナーを通じ、自立した子どもたちの学習姿勢を育てるための教育方法について考える。対象は、幼児英語教育の従事者、子どもに英語を教えたい保護者。
セミナー(1)「絵本ではじめるアクティブ・ラーニング」では、絵本作家の大江パトリシア氏(福岡・東京会場)、絵本をはじめとする英語教材を数多く手掛ける中村麻里氏(名古屋・大阪会場)が講師として登壇。
子どもの主体性、想像力を最大限に活かした絵本指導について、両氏が手掛けた絵本「A Trip to Grandma’s House」「Can We Be Friends?」の2冊を教材に、読み聞かせ、対話からプレゼンテーションまでの導き方を紹介する。
セミナー(2)「アクティブ・ラーニングで高めるプレゼン力」では、宮下いづみ氏を講師に、全て英語によるレッスンで、プレゼンテーションによって自己表現できる子どもを育てるためのより発展的な学習方法を紹介する。
また、訪日外国人をおもてなしする時に便利な英会話表現を学ぶmpiの教材『おもてなしチャンツ』などを使用したワークショップの実施も予定している。
概要
■東京会場
日 時:10月30日(日)13:00~16:35
会 場:AP西新宿 4F ルームHI
詳 細
■大阪会場
日 時:11月6日(日)13:00~16:35
会 場:CIVI研修センター新大阪東 E705
詳 細
■名古屋
日 時:10月16日(日)13:00~16:35
会 場:IMYホール 8F 会議室
詳 細
■福 岡
日 時:10月23日(日)13:00~16:35
会 場:AQUA博多 3F A会議室
詳 細
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)