1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. DNPグループが日本電子図書館サービスと資本提携

2016年10月31日

DNPグループが日本電子図書館サービスと資本提携

大日本印刷(DNP)とDNPグループの図書館流通センター(TRC)は、電子書籍コンテンツの普及を推進する日本電子図書館サービス(JDLS)と、31日に資本提携したと発表した。

11月4日に、DNPが2千万円、TRCが9千万円と合計で1億1千万円の第三者割当増資をJDLSに行う。また、DNPグループからJDLSに対し、取締役、監査役各1名を派遣する。

JDLSは、紀伊國屋書店、KADOKAWA、講談社の出資によって設立。国内の多くの有力な出版社から電子書籍の提供を受けており、電子図書館に対して幅広いジャンルの電子書籍コンテンツを販売していくことなどを目指している。

今回の資本提携により、DNPグループは、JDLSが強みを持つ新刊小説やライトノベル、話題の実用書などのタイトルをラインアップが加わり、取り扱うタイトル数は約4万タイトルとなる。

今後は、DNPが展開する電子図書館サービスをJDLSへライセンス提供するなど、連携を深めて電子図書館サービスの普及を加速させていく。

概要

大日本印刷(DNP)

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス