2017年2月22日
モバイル・IoTのセミナー「IoTイノベーションとは!」3月8日開催
ICT教育推進協議会は「IoTイノベーションとは!」と題したセミナーを、3月8日に東京大学本郷キャンパスで開催する。
近年、スマートフォンやIoT、クラウドの普及やAIの進展などにより、データを高速、高度に解析するテクノロジーがぞくぞく登場してきたが、同セミナーでは、観光、金融、製造を含むさまざまな産業分野にとどまらず、ヘルスケア、防災、社会インフラ管理、個々人の生活領域などに新しい高度なサービスを創り出すIoTイノベーションについて解説する。
セミナーの概要
開催日時:3月8日 (水) 18:00~20:00
開催会場:東京大学本郷キャンパス [東京都文京区本郷7-3-1]
参加費 :無料 事前申し込みが必要
対 象:興味のある人 (遠隔参加可)
定 員:60名 (先着順)
申込締切:2月28日まで
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)