- トップ
- 企業・教材・サービス
- 人口数や世帯数などを地図上に可視化「マピオン データマップ」を公開
2017年3月28日
人口数や世帯数などを地図上に可視化「マピオン データマップ」を公開
マピオンは27日、誰でも簡単に国勢調査などのオープンデータを参照、活用できる無料サイト「マピオン データマップ」を公開した。
マピオン独自の位置情報分析ツール「loghouse」により、人口数や世帯数などを地図上に可視化。マーケティングや市場調査の情報収集などの参考にできる。
近年、国勢調査などのオープンデータを活用する動きが加速している。また、地図や位置情報を組み合わせた「エリアマーケティング」への利活用も増えている。一方で、データの活用方法が分からなかったり、ツールを導入しても操作方法が複雑だったりと、様々な課題も見られるという。
そこで同社では、誰でも簡単にオープンデータを活用できるよう「マピオン データマップ」を公開。「人口数」、「世帯数」、「就業日数・時間」など、「loghouse」により地図上に可視化した10種類のデータマップを無料で利用できる。
都道府県・市区町村別にデータ値を濃淡で表示するほか、詳細データを吹き出しで表示。また、性別や年齢別などでデータの絞り込みもでき、絞り込んだデータの多い順・少ない順に3つランキング形式で表示する。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の7割が子どものプログラミング学習を「検討する」と回答 =GMOメディア調べ=(2021年4月15日)
- 小中学生、なりたい職業1位は「マンガ家・アニメーター」で、親に勧められた職業は「医者」=キッズ@nifty調べ=(2021年4月15日)
- 大手前大学、1年生全員に全授業で「ノートパソコンの必携化」を実施(2021年4月15日)
- このまま大学に通うのは正解なのか、2年目のオンライン授業は限界=CODEGYM調べ=(2021年4月15日)
- 東京大学 先端研 ×アークエル、データサイエンスを活用した産学連携プログラムを開始(2021年4月15日)
- KIT虎ノ門大学院、オンラインで人気講義を1科目から学べる科目等履修生を募集(2021年4月15日)
- みんなの夢をかなえる会、『ソーシャルビジネス学習プログラム(オンライン版)』を全面刷新(2021年4月15日)
- Ginza Sony Park、「中西哲生のバーチャルサッカー教室IN THE PARK」5月5日ライブ配信(2021年4月15日)
- 全研本社、「語学留学へ行こう!今、留学できる国はどこ?」留学フェアを24日開催(2021年4月15日)
- スモールブリッジ、セミナー「通じる韓国語~混乱しやすい韓国語~」17日開催(2021年4月15日)