1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 保護者の疑問に答える「マインクラフトで身につく5つの力」発刊

2017年3月28日

保護者の疑問に答える「マインクラフトで身につく5つの力」発刊

学研プラスは28日、「マインクラフトで身につく5つの力」(神谷加代 著、竹林 暁 監修)を発売した。

“マインクラフトってなにがそんなに楽しいの?”“なぜ子供はマインクラフトにハマってしまうの?” “なぜ教育に良いと言われているの?”、そんな疑問を持つ保護者に向けて書かれた本。価格はKindle版が1168円。単行本が1296円。

著者のコメント

Amazonの購入サイト

マインクラフトは大人から見れば、単なるゲームのひとつに過ぎません。しかし、ゲームだと捉えていては、あまりにもったいない。子供たちにマインクラフトの好きな理由を聞くと、“自由な世界だから”“なんでも作ることができる”“やりたいことを自分で決められる”という意見が聞かれます。

これは、クリエイティブな遊びをしている証拠で、大人はまさか、ゲームの中にこんな価値観があるとは思ってもいないでしょう。子供たちが何を楽しみ、何を学んでいるのか。マインクラフトの世界を多くの大人に知ってもらうことを願い執筆しました。(神谷加代)

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス