- トップ
- STEM・プログラミング
- 保護者の疑問に答える「マインクラフトで身につく5つの力」発刊
2017年3月28日
保護者の疑問に答える「マインクラフトで身につく5つの力」発刊
学研プラスは28日、「マインクラフトで身につく5つの力」(神谷加代 著、竹林 暁 監修)を発売した。
“マインクラフトってなにがそんなに楽しいの?”“なぜ子供はマインクラフトにハマってしまうの?” “なぜ教育に良いと言われているの?”、そんな疑問を持つ保護者に向けて書かれた本。価格はKindle版が1168円。単行本が1296円。
著者のコメント
マインクラフトは大人から見れば、単なるゲームのひとつに過ぎません。しかし、ゲームだと捉えていては、あまりにもったいない。子供たちにマインクラフトの好きな理由を聞くと、“自由な世界だから”“なんでも作ることができる”“やりたいことを自分で決められる”という意見が聞かれます。
これは、クリエイティブな遊びをしている証拠で、大人はまさか、ゲームの中にこんな価値観があるとは思ってもいないでしょう。子供たちが何を楽しみ、何を学んでいるのか。マインクラフトの世界を多くの大人に知ってもらうことを願い執筆しました。(神谷加代)
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)