- トップ
- 企業・教材・サービス
- 空色ことば、マンツーマンで受講できるキッズ作文「オンライン教室」
2017年5月17日
空色ことば、マンツーマンで受講できるキッズ作文「オンライン教室」
キッズ作文教室「空色ことば」は、自宅でマンツーマンの作文レッスンを受けられる「オンライン教室」のサービス提供を16日から開始した。
「空色ことば」は「自分の気持ちや考えを言葉で伝えられるようになること」を目指す作文教室として、昨年3月にスタート。現在、東京・豊洲で小学生を対象に教室を運営している。今回、オンライン通話システムSkype zoomを利用して、PC、タブレット端末、スマートフォンなどを通じ、全国どこからでも自宅でレッスンの受講が可能なオンライン教室のサービスを開始した。
具体的には、教育コミュニケーション協会のメソッドを使用して、30分間で作文を書いていく。最初に、簡単なゲームを行いウォーミングアップを行い、そのあとワークブックの質問に答えながら、自分の気持ちや考えを言葉にしていく。子どもの進捗状況を見ながら、講師が質問を加えフォローする。各回の目標は、ワークブックを使って作文の下書きを完成させること。子どもの進み具合によっては原稿用紙の清書へ挑戦する。
価格 (税込) は、体験レッスン1500円、月謝コース6000円、6回チケット1万9200円。
豊洲クラスの概要
日時 : 毎週水曜日15:00~15:45と16:00~16:45
場所 : 豊洲文化センター [東京都江東区豊洲2-2-18]
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)