2017年6月12日
中高生向け夏期5日間のプログラミングキャンプを7月・8月に開催
デジタルハリウッドが運営する起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール「G’s ACADEMY TOKYO 」は、中学生・高校生のためのプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP」を7月・8月に開講する。
「YOUTH CAMP」は中学生・高校生向けの5日間集中プログラミングキャンプ。「G’s ACADEMY TOKYO」で社会人向けに授業を行っているエンジニアが講師を務め、自らプログラミングを学び事業を立ち上げた起業家による講演会も開催される。また、最終日には、日本マイクロソフトなどのTech企業へ訪問し、オフィスを見学したあとは社内でオリジナルのWebアプリケーションを開発し、プレゼンテーションも行われる。ていねいな指導とわかりやすい教材で、未経験でも無理なくプログラミングを学ぶことができる。
プログラミングは「クリエイティブスキル」であるとの考えに基づき、単なる職業技能ではないものとするために、できるかぎり覚えることを減らし、基礎を学んだあとすぐに「創りたいものを創る」というプロセスを繰り返すカリキュラム設計となっている。また、起業家や新サービスを創った経験を持つ社会人がメンターとなって、受講生のクリエイティブな発想をカタチにするサポートを行っていく。
YOUTH CAMPの概要
開催日程:
第1回 7月31日 (月) ~8月4日 (金) 9:30~17:30
第2回 8月21日 (月) ~8月25日 (金) 9:30~17:30
開催会場:
■1~4日目
G’s ACADEMY TOKYO BASE [東京都港区北青山3-5-6青朋ビル2F POTAL POINT AOYAMA内]
■5日目企業訪問
日本マイクロソフト [東京都港区港南2-16-3品川グランドセントラルタワー]
*第2回については訪問先が変更になる可能性もある。
受講料:
PC持ち込みの場合は6万円 (税別)。PCレンタル希望の場合は、左記受講料の他に別途7500円 (税別) 。
持ち込みPC推奨スペック:
CPU2コア2GHz以上、メモリ4G以上のもの。また、OSについてはWindowsは7以上、Macは最新OSを推奨。
対 象:中学1年生~高校3年生
定 員:各回30名ずつ (先着順、事前審査はなし)
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)