2017年6月13日
オンライン海外大進学講座「Global Learning Center」がイベント開催
ベネッセコーポレーションが運営するオンライン海外大進学講座「Global Learning Center」は、2017年海外大合格・在籍の同講座卒業生による海外大進学イベントを、7月に東京、名古屋、大阪、福岡の全国4カ所で開催する。
「Global Learning Center」は、国内難関大学・国内国際教養系大学を志望し、TOEFLスコアを大学入試で利用したいという中高生、あるいは、TOEFLやSAT、IELTSのスコア提出が必要な海外大学への進学を目指す中高生を対象に、オンラインの「英語4技能学習」や「出題エッセイ添削・カウンセリング」など、海外大進学に必要な英語力と出願指導を提供している。
1クラス最大8名までの少人数で、ネイティブ講師やバイリンガル講師によるオールEnglishの授業をオンラインで受講することができ、英語を「学ぶ」のではなく「使いこなす」ことを目指している。
また、海外大進学においては、複数の出願書類による総合的な審査によって合否が決まるため、綿密な出願戦略が重要となるが、同講座では海外大入試に精通したネイティブ講師と進路カウンセラーによる細やかなアドバイスと戦略的出願指導によりサポートしている。
今回のイベントでは、「留学スタブラーズ2017~海外大合格者と考える進学ワークショップ~」と題して、合格者の体験談・パネルディスカッション・自己分析ワークショップを通して、同講座の卒業生が海外大学の魅力や進学に必要な準備などについて説明する。
イベントの概要
会場と日程:(各回30分前から受付開始)
■大阪会場 7月8日 (土) 14:00~17:30
■東京会場 7月9日 (日) 14:00~17:30
■名古屋会場 7月9日 (日) 14:00~17:30
■福岡会場 7月30日 (日) 12:00~17:30
対 象:
・高校1~2年生
・海外大進学に興味のある人、準備を進めている人 (英語力は問わない)
*定員に余裕がある場合は、その他の学年の人や保護者の参加も可能。中学・高校の教員の参加も応相談。
定 員:40名 (先着順、定員となり次第締切)
参加費:無料
締 切:各回の実施1日前まで
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)