2017年6月28日
トレンドマイクロ、夏休みセキュリティ教室を全国4カ所で開催
トレンドマイクロは27日、小学校高学年(4~6年生)の子どもとその保護者を対象とした「夏休みセキュリティ教室」を東京・名古屋・大阪・広島の全国4カ所で開催すると発表した。
夏休みセキュリティ教室は、子どもの安全なインターネット利用を支援する同社の取り組みとして2004年から毎年開催。今年は、架空請求やアカウント乗っ取り、不正アプリなど、子どもが遭遇する恐れがある最近のサイバー犯罪の手口を分かりやすく解説する。
またタブレット端末を使ったセキュリティクイズと、暗号解読ゲームなど、楽しみながらセキュリティの大切さを学ぶことができる。
夏休みセキュリティ教室の概要
対象:小学校4~6年生の児童とその保護者
参加費用:無料(要事前申込。応募者多数の場合は抽選。定員:各会20組40名)
各会場の概要
■東京会場
日時:7月27日(木)14:00~16:00
会場:トレンドマイクロ本社 [東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー]
■大阪会場
日時:7月30日(日)14:00~16:00
会場:阪急グランドビル [大阪市北区角田町8-47]
■広島会場
日時:8月2日(水)14:00~16:00
会場:広島アンデルセン [広島市中区紙屋町2-2-2]
■名古屋会場
日時:8月8日(火)14:00~16:00
会場:ウインクあいち [名古屋市中村区名駅4-4-38]
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)