- トップ
- STEM・プログラミング
- 子ども向けSTEM教育スクール、仙台市に8月開校、指導者養成も実施
2017年6月9日
子ども向けSTEM教育スクール、仙台市に8月開校、指導者養成も実施
マジカルコンパスは、子ども・小中学生向けIT・ものづくり学習の「ComPath Programming School (コンパス・プログラミングスクール) 」を、8月に仙台市太白区長町に開校する。
マジカルコンパスは、宮城県仙台市の情報サービス・ICT教育・建設業の起業家たちによって、プログラミング教育の指導者養成事業と、子ども向けプログラミング言語&プロダクトを教材にしたSTEM/STEAM教育事業の実施を目的として今年4月に設立された。
STEM/STEAM教育とは、Science (科学)、Technology (技術)、Engineering (工学)、Arts (芸術)、Mathematics (数学) に力を入れる教育のことをいう。マジカルコンパスでは、Scratch (スクラッチ) やLittleBits (リトルビッツ)、IchigoJam (イチゴジャム)、Strawbees (ストロービーズ)などのプログラミング言語やプロダクトを教材にし、STEM/STEAM教育を体験するレギュラーのスクールとワークショップの開催する。
また、ナチュラルスタイルがタミヤと共同開発したスクールカリキュラムを、プログラミングコースとメカニックコースの2つのコースで運営する「タミヤロボットスクール」を2018年4月に開講する予定だが、それに先駆けて「テスト体験会」を6月から随時開催するという。
イベントの概要
■タミヤロボットスクール・先行テスト体験会
開催日時: 6月17日 (土) 午前の部10:30~12:00と午後の部13:00~14:30
開催会場:コンパスプログラミングスクール [仙台市太白区長町1-4-1]
定 員:各回5名
料 金:1000円
■学都「仙台・ 宮城」サイエンス・デイ2017に出展、講座プログラムを実施
開催日時::7月16日 (日) 9:00~16:00
開催会場:東北大学川内北キャンパス講義棟 [仙台市青葉区川内41]
定 員:講座プログラムは各回10名
対 象:子どもから大人まで誰でも
料 金:無料
詳細
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)