- トップ
- 企業・教材・サービス
- 折りたたんでコンパクトに持ち運べる「3D VRゴーグル」
2017年8月28日
折りたたんでコンパクトに持ち運べる「3D VRゴーグル」
サンワダイレクトは25日、折りたたむと片手で持てるコンパクトサイズで、バッグにもすっぽり入る、携帯に便利な折りたたみ式のVRゴーグル「400-MEDIVR6」を発売したと発表した。
3D VRゴーグル「400-MEDIVR6」は、折りたたみ、iPhone/Androidスマホ対応、360度動画視聴、視野角120度、4インチ~6インチ対応。使用時/W170×D104×H86㎜、折りたたみ時/約W170×D30×86㎜で、重量は約245g(本体のみ)。 販売価格は2204円(税抜)。
YouTubeアプリやVRアプリを使い、本体にスマホを取り付け、頭にゴーグルをセット。焦点距離を調整し、動画を再生して使用する。
瞳孔間距離調整ダイヤルでレンズの左右位置も調整でき、焦点距離も5段階調節が可能なので、使用する際に見やすいように調整できる。
また、頭に接するベルトは伸縮するゴムタイプで、長さ調整でき、男性にも女性にもフィット。横幅13㎝までのメガネなら、メガネの上からゴーグルを装着しても使える。
スマートフォンの各ポートを塞がない構造なので、イヤホンやヘッドホンを一緒に使用できる。家でも外でもVR動画が楽しめる。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)