1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 日本視聴覚教育協会、「自作視聴覚教材コンクール」の入賞作品を発表

2017年8月28日

日本視聴覚教育協会、「自作視聴覚教材コンクール」の入賞作品を発表

日本視聴覚教育協会は23日、「平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール」の入賞作品をWebに公開した。

本コンク-ルは、学習内容が多様化した今日、それに対応するきめこまかい自作教材の制作と確保がきわめて重要であり、学習の場で実際に役立つ視聴覚教材の自作活動を促進するために実施するもの。

各部門の文部科学大臣賞(最優秀賞)は下記の通り。
□小学校部門(幼稚園及び保育所を含む)
タイトル:仙台・作並こけし-伝統を守る思い-
受賞者・団体:仙台市小学校教育研究会 視聴覚教育研究部会 教材制作委員会B部会
□中学校部門
タイトル:2016鳴門市第一中学校人権劇「蒼海のホタル」
受賞者・団体:平成28年度 徳島県鳴門市第一中学校 生徒会
□高等学校部門
該当作品なし
□社会教育部門
タイトル:富山県砺波地方の昔の米作り
受賞者・団体:砺波市立砺波郷土資料館(富山県)

表彰式は、東京都千代田区霞が関の東海大学校友会館で9月15日に行われる。

関連URL

平成29年度 全国自作視聴覚教材コンクール

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス