2017年8月4日
120分で学ぶ「eラーニング導入のはじめかたセミナー」31日開催
デジタル・ナレッジは、120分でeラーニングの入門から導入準備・事例・最新動向までを学ぶ「eラーニング導入のはじめかたセミナー」を、31日に東京で開催する。
eラーニングが急速に普及し、サービスやコンテンツのバリエーションも増え続けるなか、企業や学校がそれぞれに合うベストなeラーニングを選ぶのは簡単なことではない。そこで同社では、デジタル・ナレッジの商品・サービスの全容や組み合わせ方について、ていねいに解説するベーシックセミナーを開催する。
120分のセミナーで「最新eラーニングの全体像を把握」した上で、それぞれの企業や学校にベストなeラーニングの選び方・組み合わせ方・使い方をつかむことを目指す。
セミナーの概要
開催日時:8月31日 (木) 15:00~17:00 (14:45受付開始)
開催会場:デジタル・ナレッジeラーニング・ラボ秋葉原1F [東京都台東区上野5-3-4]
費 用:無料
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)