- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライトノベルゲームなど簡単に作れる「ラノゲツクールMV」今冬発売
2017年9月1日
ライトノベルゲームなど簡単に作れる「ラノゲツクールMV」今冬発売
KADOKAWAは、PC向けゲーム制作ソフト「ツクールシリーズ」プログレッシブシリーズ第1弾として「ラノゲツクールMV」を2017年冬に発売すると発表した。
「ラノゲツクールMV」は、アドベンチャーゲームやライトノベルゲームを、プログラミングの知識がなくてもドラッグ&ドロップで簡単に制作できるソフト。制作したゲームはWindows PCやMac、Linuxのほか、iOS、Androidのスマートフォンやタブレットで遊べる。
「コマンド」パネルから、「背景」や「キャラクター」の追加や「ミュージック」の再生など、コマンドを選んで「シーンコンテンツ」エリアにドラッグ&ドロップすることでゲームが簡単に制作できる。完成イメージをリアルタイムプレビューですぐに確認することも可能。
2Dイラストを立体的に動かす「Live2D Cubism」を標準サポート。また、リップシンク機能で「Live2D Cubism」キャラクターの口の動きをキャラクターボイスにシンクロされることもできる。また、キャラクターや背景のイラスト画像や、音楽、演出用のマスクなどが素材として同梱されている。
さらに、JavaScriptとCoffeeScriptでカスタムプラグインを作成でき、作成したプラグインはパッケージ化して、他のユーザーにシェアできる。また、デフォルトのコマンドを組み合わせるだけで、簡単にミニゲームの制作も可能。
発売決定を記念して、「ラノゲツクールMV」Twitterサポーター募集キャンペーンを8月31日から開始した。公式Twitterをフォーローして該当するツイートをリツイートした人の中から、 「ラノゲツクールMV」60日間先行体験版を100名に、製品版を10名にプレゼントする。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)