2017年10月2日
EdTech グローバルカンファレンス「Edvation x Summit 2017」11月開催
教育イノベーション協議会は、テクノロジーを活用 した教育イノベーション「EdTech(エドテック)」の推進をめざし、日本の産業界や教育関係者らが一同に集結できる国際カンファレンス「Edvation x Summit 2017」を、11月5日、6日の両日、東京千代田区の海運クラブ国際会議場と千代田区立麹町中学校で開催する。
日本は今、デジタルテクノロジーの劇的な進化を受け、AI(人口知能)、IoT など先端テクノロジーを活用した第4次産業革命の時代を迎えている。今後はあらゆる産業において、テクノロジーによるイノベーションが加速すると予測されているが、教育分野も同様だ。グローバルではすでに、EdTech のプレイヤーが多数登場し、従来の教育のあり方や子どもたちの学習にインパクトを与える動きも出ている。
そこで、日本の教育業界においても産業界や教育関係者が一丸となってイノベーションの推進を図れるよう、教育・人材育成分野に特化した国際カンファレンスを開催する。「Edvation x Summit 2017」では、「新しい教育の選択肢を提供すること」と「既成概念にとらわれない教育イノベーターを生み出すこと」という2つの目的を果たすとともに、国内外の先進事例やベンチャーを筆頭とした多様化した教育ソリューションを体感できる場を創りだすという。
開催概要
開催日時:2017年11月5日(日)〜6日(月) 午前9時〜午後6時(懇親会:〜午後8 時)
開催場所:東京都千代田区・海運クラブ国際会議場/千代田区立麹町中学校
参加費:1万円/2 日(1Day チケット、早割チケットなどオプションあり。詳細はウェブサイトにて)
参加対象:教育関係者・保護者・生徒・自治体産業推進担当者・企業研修/人材育成担当者・新規事業開発担当者・ベンチャー/スタートアップ関係者・塾/予備校/通信教育など。
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)