2017年11月13日
沖縄からイノベーションを発信するイベント「LEAP DAY」12月開催
Ryukyufrogsは、沖縄からイノベーションを発信していくショーイベント「LEAP DAY」を12月17日に開催する。
今年のLEAP DAYでは「今を壊せ。~Create the Future~」をテーマに、沖縄の未来を創造する。シリコンバレーをはじめ国内外で活躍する9名のゲストによるテーマ別トークセッションや、シリコンバレー派遣研修を経験した中学生から大学生までのRyukyufrogs生によるサービス発表、小学生が自ら開発したアプリの発表、U-40経営者20人に選出された若手起業家による講演など、アグレッシブに生きるヒント、未来の可能性について再発見できる場にしたいとしている。
また、プログラムの合間には、南島詩人の平田大一氏プロデュースによる現代版組踊「鬼鷲~うにわし~」出演者によるメッセージパフォーマンス、3団体のコラボレーションで実現した琉球芸能×ストリートダンスパフォーマンスも行われる。イベント会場にはレゴスクール沖縄那覇のブースも設けられ、飲食店の出店もあり、出入り自由で楽しめる催しが予定されている。
イベントの概要
日時 : 12月17日 (日) 10:30~18:00 (10:00開場)
場所 : さわふじ未来ホール [沖縄県中頭郡西原町与那城140-1]
チケット : 一般前売り2500円、当日3000円 学生は無料 (参加登録は必要)
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)