2017年11月15日
第1回 EDIX関西、みらいの学びゾーン「学びNEXT」今日開幕
リード・エグジビション・ジャパンが主催する「第1回 関西 教育ITソリューションEXPO」(EDIX関西)は、今日から3日間、インテックス大阪で開催する。
EDIX関西では、2020年から小学校でも必修となるプログラミング教育や、AI、ロボットを活用した教育などを集めた、みらいの学びゾーン「学びNEXT」も特設する。
会場では、小学校でのプログラミング教育必修化に向け、小学生向けの様々なプログラミング教材が出展。実際にプログラミングを行い、ロボットやミニカーを動かす体験ができる。ほかにもAIを活用した英会話ロボット、STEM教育など、これからの子どもたちに必要とされる、みらいの学びが多数出展される。
また同会場では、AI×教育(人工知能学会・山田会長)、ロボットの未来と教育のあり方(東京大学・高橋智隆氏)、自治体単位でプログラミング教育の実践が始まっている石川県加賀市教育委員会の事例など、最新の教育事例35セッションが同時開催される。
なお、展示会招待券(無料)は事前申込制。招待券がないと入場料¥5000が必要。
開催概要
日時:11月15日(水)~17日(金)10:00~18:00
会場:インテックス大阪
出展社数:300社を予定
来場者数:2万人を予定
同時開催: 第1回 関西 学校設備・サービス展
関連URL
最新ニュース
- ETロボコン2019、今年のテーマは「EDGEを極めろ!」(2019年2月19日)
- 小学生からシニアまで参加できるプログラミング無料体験会“ビスケット篇”24日開催(2019年2月19日)
- ユーバー、幼児・低学年向けプログラミング教室を世田谷区に2校 4月開講(2019年2月19日)
- 麗澤大、自分と見えない相手を大事にする「情報モラル講座」実施(2019年2月19日)
- CA Tech Kids、小学生クリエイターのオリジナルアプリ発表会3月27日開催(2019年2月19日)
- KDDI、こどもの居場所がわかる防犯ブザー付きキッズ向けケータイ「mamorino5」(2019年2月19日)
- 河合塾がCOMPASSと「英語4技能AI教材」を共同開発(2019年2月19日)
- Digika、書籍「〈5歳からはじめる〉世界ではばたく計算力の伸ばし方」発売(2019年2月19日)
- 理想科学、「よみとき新聞ワークシート」の内容を4月から充実(2019年2月19日)
- 「ONLYROBO ロボホンプレミアム」、全国のイベント会場で3月から発売(2019年2月19日)