- トップ
- 企業・教材・サービス
- 再起動1回でPCを元の環境へ瞬時に復元するソフトウェア
2017年11月29日
再起動1回でPCを元の環境へ瞬時に復元するソフトウェア
アーク情報システムは28日、Windowsパソコン用の環境復元ソフト「HD革命/WinProtector Ver.7」に大規模ネットワーク上での運用・管理ができる機能を装備したパッケージ「HD革命/WinProtector Ver.7 Network Controller」の販売を開始した。
「HD革命/WinProtector」は、再起動1回でPCを元の環境へ瞬時に復元するソフトウェア。不意に起きるシステムトラブルによる業務停滞の防止策として、また、利用した内容 (データの書き換えや履歴など) を無効化し、プロテクト開始直前の状態へ戻すことでの情報漏えいリスク回避策として、大きな効果を発揮する。
不特定多数のユーザーが利用する各種スクール、公共施設、インターネットカフェなどのPCをはじめ、個人情報を取り扱うPC、職場や学校から持ち出したり貸し出したりするPCなど、システム保守の手間やコスト削減、情報の漏えいやシステムの改ざんの防止などを目的として幅広く活用されている。
今回発売されたパッケージは、同社が先に発売の、小規模ネットワークやスタンドアローンでの利用に適した環境復元の基本パッケージの上位版にあたる。大規模ネットワーク上での運用・管理ができる機能を装備し、グループ (企業の部や課などのセクション単位) ごとの管理者に管理を分散する機能を追加した。さらに、サブネットを超えた端末PCの管理も可能としている。
なお、同パッケージの販売はライセンス販売のみとなる。価格はオープンプライス、販売パートナーを通じての販売となる。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)