2017年11月29日
中・高教師向け、英語教育の効果的なICT活⽤の無料セミナー開催
朝⽇出版社は、中学・⾼校の教師向け無料セミナー「デジタルネイティブ世代の英語教育における効果的なICT活⽤ 〜アクティブラーニング型から探求型まで〜」を、12⽉2⽇、東京・新宿でヒューマンアカデミーと共催する。
朝⽇出版社は、米CNNニュースを中⾼⽣向けのワークブックとして教材化したが、今回のセミナーは、「CNN Workbookを使⽤したオンライン英会話体験」、 「競技ディスカッション」、関⻄学院千⾥国際中・⾼等部の⽶⽥謙三教諭の登壇など盛りだくさんの内容。
なお、講師はじめ、普段なかなか会えない教師たちとの親睦を深める機会に、セミナー終了後は懇親会を予定している。
セミナーの概要
開催日時:12⽉2⽇(⼟)第1部 14:00~17:00(受付13:30〜)第2部 懇親会 18:00~20:00
開催会場:総合学園ヒューマンアカデミー新宿校[東京都新宿区⻄新宿7-11-10]
参加費:無料 *懇親会は参加費2000円
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)