- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミングトイのセレクトショップ「GPリーグオンラインショップ」
2017年11月29日
プログラミングトイのセレクトショップ「GPリーグオンラインショップ」
coporiiは28日、プログラミングトイのセレクトショップ「GPリーグオンラインショップ」の運営を開始したと発表した。
GPリーグは、今後訪れる超高度情報化社会に適応し、子どもたちの興味関心に合わせた「未来の学び」を実現するフィールド。サポーター登録すると、イベント情報やお得情報などを受け取れる。
また、GPリーグ千葉県実行委員会が主催し、プログラミング教育の先駆者である柏市教育委員会をはじめ千葉県教育委員会など、教育関連機関が後援する日本初のプログラミングバトルイベントが「GPリーグプログラミングコロシアム(プロコロ)」。
さまざまなプログラミングトイを体験しながら、小学生たちがチームで対戦し、プログラミングの技術を磨き、頂点を目指す。次回は12月2日に「GPリーグ千葉シリーズ」が開催される。
「GPリーグオンラインショップ」は、プログラミングトイと教材を専門的に扱う、GPリーグのセレクトショップ。現在すでに60以上の商品を取り扱っており、小学生から父母まで安心して楽しめるプログラミングトイを世界中からセレクトしている。
「GPリーグオンラインショップ」では現在、初回購入の際にメルマガ登録すると、もれなく全員に「GPリーグオリジナルステッカー」をプレゼントしている。番組と連動した特別企画やお得なキャンペーン、オフィシャルグッズ販売なども今後予定しているという。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)