2017年11月9日
ひらくきっず、新小学1~4年生の保護者向け無料セミナーを横浜で開催
ヒューマンアカデミーは、東京インターナショナルスクールグループと提携し、英語で学べる学童保育であるインターナショナルアフタースクール「Hiraku Kids (ひらくきっず) Human Academy After school for Global Kids」を、2018年4月に横浜市みなとみらいに開校する。それに合わせ、新小学1~4年生の子どもを持つ保護者を対象とした無料セミナー「世界で生きるチカラとは」を23日に開催する。
「Hiraku Kids」は、新時代に必要な力を育み、世界で活躍できるグローバル人材を育成するインターナショナル学童保育施設。「国際バカロレア」認定校の東京インターナショナルスクールの知見を継いだ「探求型英語プログラム」を取り入れたカリキュラムや、全国に約1100教室あるというヒューマンアカデミーのロボット教室などを組み合わせた独自のプログラムを提供する。
同セミナーでは、東京インターナショナルスクールグループ代表で、国際バカロレア日本大使でもある坪谷ニュウェル郁子氏が、「2020年の大学入試改革とは何か」「グローバル時代に活躍できる人材になるために必要な力とは何か」を語る。また当日は、午後から「Hiraku Kids」の説明会、英語授業の体験会、ヒューマンアカデミーロボット教室の体験授業も同時開催する。
セミナーの概要
開催日時 : 11月23日 (木・祝) 10:30~12:00 (10:00受付開始)
開催会場 : 八洲学園大学5階5A・5B教室 [横浜市西区桜木町7-42]
対 象 : 新小学1~4年生 (来年4月時点) の子どもと保護者
定 員 : 16組 (完全予約制・先着順)
参加費 : 無料
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)