2020年7月21日
学童保育「ひらくきっず」、家族型ロボLOVOTを使ったプログラミング教室開催
ヒューマンアカデミーは、同社の学童保育施設「Hiraku Kids(ひらくきっず)Human Academy After school for Global Kids」で、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」を活用したプログラミング教室「ハッピーLOVOTプログラミング!」を、サマースクール期間の8月3日~7日に開催する。
LOVOTはGROOVE X社製の最先端家族型ロボットで、同教室を実施するのは「ひらくきっず」のみなとみらい校と大井町校の2校。
毎年恒例になっている「ひらくきっず」のサマースクールだが、今回は、コロナ禍で短くなった夏休みに特別な体験ができるよう、「ひらくきっず」の両校のプログラミング教室の講師が指導員になり、Scratchを使ってLOVOTのプログラミングを学び、実際にLOVOTを動かす体験をする。
Scratchでプログラムを作成して、LOVOTを動かし、動かし方を覚えたら、子どもたちが自分で考える「ハッピーな動き」をプログラミングで表現する。
開催概要
開催期間:8月3日(月)~8月7日(金)
会場:「ひらくきっず」
・みなとみらい校[横浜市西区みなとみらい6-3-4 プライムコーストみなとみらい2F]
・大井町校[東京都品川区大井1-23-4 OVALビル2F]
詳細問合わせは各教室へ:(受付時間:11:00~19:00 日・祝日除く)
・みなとみらい校:TEL.045-663-3302(担当:深澤)
・大井町校:TEL.03-3772-3410(担当:武笠)
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)