2017年12月21日
兵庫県川西市の全公立小中学校がカシオのプロジェクターを導入
カシオ計算機は20日、兵庫県川西市のすべての公立小学校16校、中学校7校、特別支援学校1校の計24校で、同社の水銀ゼロのプロジェクター「XJ-F100W」計373台の導入が決定したことを発表した。
兵庫県川西市では、以前からプロジェクターを一部の教室で導入していたが、より効果的な活用を目指し、全教室への導入を決定した。そこで長期間での使用を前提として機種選定をした結果、同製品の導入に至った。今月から導入が開始され、来年2月までに373台すべての導入完了を予定している。
「XJ-F100W」は、「レーザー&LEDハイブリッド光源」により、トータルコストが経済的であることや、2万時間の長寿命光源や防塵性能によりメンテナンスの手間がかからないことなどが評価されたものと見ている。
同製品は設置自由度に優れた光学1.5倍ズームレンズを搭載したほか、USB給電により、スティックタイプのディスプレイアダプターなどを外部電源なしで接続できる。また、HDMIも2端子搭載しており、既存機器と接続したまま、新たな機器の増設もスムーズに行える。
さらに、電源ONから最短5秒で最大輝度の投映ができるなど、ワンプッシュで速やかに立ち上げ、完了ができるクイックON・OFF機能も備えている。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)