- トップ
- 企業・教材・サービス
- 関東圏の「公立高校入試解答速報」番組を無料で放送・動画配信
2018年1月26日
関東圏の「公立高校入試解答速報」番組を無料で放送・動画配信
ジュピターテレコム(J:COM)と朝日学生新聞社は、昨年に引き続き千葉県・東京都・埼玉県・茨城県と、今年から神奈川県を加えた一都四県の公立高校入試の解答速報番組「公立高校入試解答速報」を共同制作すると発表した。
「公立高校入試解答速報」は、一昨年から始まり今回で3回目。受験生は、入試当日にTVやインターネット、アプリを通じて自分で答え合わせができるだけでなく、難しかった問題や間違えやすい問題に関する塾講師の解説も視聴できる。
受験者数や倍率などの概況や出題傾向、難易度なども発表されるので、保護者や来年受験を控える生徒にも参考になる。
TV放送スケジュール
<番組名、放送日時、()内は再放送、放送エリア>
千葉県公立高入試解答速報(前期):2月13日(火)18:00(22:00)、千葉県
神奈川県公立高入試解答速報:2月14日(水)18:00(22:00)、神奈川県
東京都公立高入試解答速報:2月23日(金)18:00(22:00)、東京都
千葉県公立高入試解答速報(後期):3月1日(木)18:00(22:00)
(市川エリアのみ再放送:3月2日(金)10:00から、千葉県)
埼玉県公立高入試解答速報:3月1日(木)17:00(23:00)、埼玉県
茨城県公立高入試解答速報:3月6日(火)18:00(22:00)、茨城県
視聴方法
■テレビ放送
「J:COMチャンネル」(関東圏:地上デジ11ch)
放送エリア内で、J:COM対応済みの建物に居住なら誰でも無料で視聴可
放送エリアの確認
■インターネット動画配信
「MY J:COM」
ライブ配信
■アプリ動画配信
地域情報アプリ「ど・ろーかる」(無料)
ライブ配信及び、アーカイブ配信
<インストール方法>
Android 「Google Play ストア」/ iPhone 「App Store」にて「ど・ろーかる」で検索
詳細
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)