- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語とプログラミングを同時学習できるグローバルスクールが開校
2018年1月5日
英語とプログラミングを同時学習できるグローバルスクールが開校
FlyNexiaは、子どもから大人まで英語とプログラミングを同時に学べる新しいスタイルのグローバルスクール「FlyNexia Global Academy」(フライネクシア・グローバル・アカデミー)を、8日に、東京・江東区の門前仲町に新規オープンする。
同アカデミーの低学年子ども向けAfterschool courseは英語、プログラミング、ITデザイン、エンターテインメント、職業体験を含むカリキュラムを構築。子どもたちの創造性、論理的思考力、豊かな感性を伸ばしていく。
確実な英語力を身に付けるための2000時間の学習を4年間で達成させ、週1回の英会話で40年間要する時間を10分の1に短縮。また、豊洲、東雲、勝どき、月島などの湾岸エリアへの無料バス送迎や夕食、延長保育サービスも付帯する。
Aftershool courseに入る前の年中・年長向けKindergarden courseと小学校高学年向けのアドバンストコースも併設。このほか、Macのパソコン、ipad、ロボット教材それぞれを1人1台完備、週末英語シアター無料、夏休み期間中の親子海外留学、サマーキャンプなども予定している。
プログラミングと英語を同時に学べる「Proglish」大人向けコースでは、WEBサイト / WEBサービス / アプリ制作のプログラミングレッスンに、英語のグループレッスン、無料のオンライン・マンツーマンレッスンも加えた「3in1」を売りにしている。
フリーランサーや起業、副業にすぐに結びつけることができるプログラミングコースで英語も学べるという、低コストで高い学習効果を追及するプログラムとして提供していく。
スクールでの学習だけではなく、プログラムの後半は実際の案件獲得、IT企業でのインターシップなど実践的な内容も組まれている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.320 市川工業高等学校 片岡伸一 先生(前編)を公開(2022年5月18日)
- COMPASS、“個別最適な学び”について考える教育関係者向け「Qubena-Action 2022」28日開催(2022年5月18日)
- AI型教材「Qubena」、宮崎・都城市の全小中学校56校が導入し1万1000人が利用(2022年5月18日)
- Worldwide IQ Test、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表 日本は何位?(2022年5月18日)
- モノグサ、Compass LabのMonoxerを中心としたICT教材活用事例をWebで公開(2022年5月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が山梨県富士吉田市で提供を開始(2022年5月18日)
- ゴールドリボン・ネットワーク、小児がん経験者対象「ゴールドリボン奨学金」募集開始(2022年5月18日)
- C&R社、短期集中でUI/UXの基本を学ぶ無料eラーニング講座「UI/UX基礎講座Vol.1」(2022年5月18日)
- CoderDojo Japan、全国のCoderDojo向けに1500台のmicro:bit寄贈プログラム開始(2022年5月18日)
- シスコシステムズ、「教育ネットワークのボトルネックを特定!」27日開催(2022年5月18日)