- トップ
- STEM・プログラミング
- 【本のプレゼント】子どもと学ぶ ビスケットプログラミング入門
2018年1月5日
【本のプレゼント】子どもと学ぶ ビスケットプログラミング入門
プレゼントの応募は締め切りました。
インプレスの提供で、子ども向けプログラミング言語「ビスケット」でゲームを作りながらプログラミングが学べる書籍『できるキッズ 子どもと学ぶ ビスケットプログラミング入門』を、読者3名にプレゼントします。
応募方法
応募資格:ICT教育ニュースのメールマガジン登録者ならだれでも可
応募方法:メールのタイトルに「ビスケットプログラミング入門」と記入して、メールマガジンに登録しているメールアドレスから下記メールアドレスに送付する。
*応募メールに、住所や電話番号は記入しないでください。
送付先メールアドレス: present@ict-enews.net
応募締切:2018年1月10日23時59分
当選発表:当選者の応募メールアドレス宛に当選の連絡をする。
メルマガ未登録の方は、まずこちらで登録を。
□メールマガジン登録
書籍の紹介
ビスケットは自分で描いた絵でプログラミングができ、画面にほとんど文字が使われていないため4歳ぐらいの子どもでも始められる。また、ビスケットはパソコンやタブレット、スマートフォンのいずれの環境にも対応しており、無料で利用できる。
本書は子どもにも読みやすいように全文ふりがな付きとし、使用する漢字も教育漢字に統一している。また、「できるシリーズ」のノウハウを生かし、プログラムの操作や一連の流れが分かるように手順を画面付きで解説。誌面の通りに操作するだけで、楽しいゲームが出来上がる。プログラムや操作に関する疑問をヒントで説明し、子どもが操作に迷わないように配慮している。ゲームの動き方は「できるネット」の特設ページから動画で確認できる。
本書には、プログラミングが初めての子どもでも楽しく学べる題材を掲載。ビスケット開発者の原田康徳ハカセに加え、渡辺勇士氏、井上愉可里氏がワークショップで得た豊富なノウハウを元に、本書のために新しいプログラムを制作している。また、ビスケットの基本的な操作を学ぶ「やってみよう」編と、ゲーム作りに挑戦する「できるかな」編の2部構成とした。「できるかな」編で分からないところは「やってみよう編」に戻って復習できるようにしている。、
価格は、本体1800円(税別)。電子版価格は、1620円(税別)となっている。
最新ニュース
- 約5人に1人の就活生が「500万円以上」を初年度の年収に希望 =i-plug調べ=(2024年10月15日)
- 小中学生の57.5%が推しの熱愛や結婚を「悲しい」と感じる =ニフティ調べ=(2024年10月15日)
- Pestalozzi Technology、茨城県守谷市教委が体力テストデジタル集計システム「ALPHA」導入(2024年10月15日)
- 日本e-Learning大賞、東京書籍の「ドリル教材」が最優秀賞を獲得(2024年10月15日)
- パナソニック教育財団、2025年度第51回実践研究助成および説明セミナー 11月開催(2024年10月15日)
- クアリア×追手門学院中高、探究学習フィードバックシステム「Qareer」を活用(2024年10月15日)
- 大谷大学、京丹後市と産官学連携 学生考案「モビリティロゲイニング@京丹後」19日開催(2024年10月15日)
- ICT CONNECT21、教育活動でのICT利活用格差の解消に向けたアイデアを語り合うセミナー 30日開催(2024年10月15日)
- COMPASS、学校教育関係者向けイベント「個別最適な学びの環境の実現に向けて」11月9日開催(2024年10月15日)
- KEIアドバンス、「2024年度第2回 大学入試セミナー」23日~31日開催(2024年10月15日)