2018年2月14日
文科省、「人口減少社会のICT活用教育実証事業」成果報告会3月5日開催
文部科学省は、「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業」成果報告会を、3月5日に文部科学省東館3階第1講堂で開催する。
文部科学省では、学校教育事業(7地域)、社会教育事業(2地域)を指定し、小規模校や人口減少地域の課題を解決するため、ICTを活用して継続的に遠隔学習を実施するためのカリキュラム作り、ICT環境・体制構築のための実証研究を実施した。
成果報告会では、実証地域が実施した遠隔学習の実践事例紹介及び、有識者を交えた課題や成果の検討を通じて、継続的な遠隔学習モデルについて提案する。
開催概要
開催日時:2018年3月5日(月) 13:00〜16:20(受付開始12:30)
開催会場:文部科学省東館3階 第1講堂 [東京都千代田区霞が関3-2-2] 地図
参加定員:先着300名
申込締切:2月27日(火)17時
最新ニュース
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)
- AMG、タカラトミーやディズニー作品など現役キャラクターデザイナー講師によるWS開催(2025年3月17日)