- トップ
- 企業・教材・サービス
- ケイエスワイ、「Raspberry Pi 3 Model B+」を発表
2018年3月15日
ケイエスワイ、「Raspberry Pi 3 Model B+」を発表
ケイエスワイは14日、Raspberry Piのフラッグシップ モデル「B」シリーズに、モデル 「Raspberry Pi 3 Model B+」が新たに加わると発表した。
「Raspberry Pi 3 Model B+」は、現行モデル「Raspberry Pi 3 Model B」をベースに改良を行い、小幅ながら確実な進化を遂げている。フォームファクターなど基本仕様はそのままに、性能と機能をアップグレードし、より多様なニーズに対応。また、スペック以外にも「供給予定期間」や「動作温度範囲」の公表など、製品サポートが充実した。
Raspberry Pi 3 Model B+のCPUは、動作クロックが1.2GHzから1.4GHzになり、さらに高性能に、要望の多かったGigabit Ethernetに対応し、少人数で使用するNAS(ネットワーク アタッチ トストレージ)などの用途でも、より快適に使用できるようになる。
また、2.4、5GHz デュアル バンド IEEE 802.11 b/g/n/ac 対応WLANモジュールが搭載され、より高速な無線LANネットワークを利用できるようになった。
同社でも入荷し次第、販売を開始する予定だが、現在のところ価格や発売日などは未定。
価格、入荷時期、販売スケジュールが決定したら、Webサイトで案内するとしている。
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、「マイナビ 2027年卒大学生キャリア意向調査5月」の結果発表(2025年6月17日)
- 相模女子大学と小田急グループ、「ふしぎなペンで明かりをつけよう講座」22日開催(2025年6月17日)
- メタバース芸大REST、「誰一人取り残さない万博をメタバースで!」を開始(2025年6月17日)
- パーソルクロステクノロジー、石川高専に3Dプリンターを寄贈(2025年6月17日)
- 京都橘大学、松原仁教授とAIロボティクスの魅力に迫る「ヒトシの部屋」特設サイト公開(2025年6月17日)
- やる気スイッチグループ、年長~中3対象「夏限定プログラミング教室」開催(2025年6月17日)
- paiza、ユーザー向けコミュニティの「オンライン無料勉強会」参加者が1カ月で300人突破(2025年6月17日)
- YAGO、小学生向け「夏休みプログラミングキャンプ」7月5日から開催(2025年6月17日)
- 夏フェス型カンファレンス「EDUVISION 2025 -未来の教育を創造する-」28日開催(2025年6月17日)
- Avalon Consulting、高校教員向け「小論文指導法解説WEBセミナー」開催(2025年6月17日)