2018年4月4日
無料プログラミング体験会「icTen プログラミングDay in 三鷹」22日開催
ICT教育ニュース(icTen)は、デジタルポケットの協力で、小学生と保護者のための無料プログラミング体験会「icTen プログラミングDay in 三鷹」を、4月22日に東京・三鷹の三鷹産業プラザで開催する。
2020年から、プログラミングが小学校で必修化されることになっているが、実際にプログラミングって何?どんなことするの?と疑問を持つ保護者も多い。そこで、ICT教育ニュースでは、キーボードやマウスを使わなくてもタブレットだけでプログラミング体験が出来る「Viscuit(ビスケット)」を使った無料体験会を開催する。
Viscuitは原田ハカセが開発したとても簡単なプログラミング言語。 「メガネという仕組みたった一つだけで単純なプログラムからとても複雑なプログラムまで作ることができます。仕組みは単純ですが組み合わせ方が様々なので複雑なことができるのです。ビスケットを使うとアニメーション・ゲーム・絵本などを簡単に作ることができます。ビスケットを使いこなすには難しいことを覚える必要はありません。だれでもプログラミングの楽しさと可能性を感じ取ることができるでしょう。さあ、いっしょにプログラミングを楽しみましょう」とハカセも、楽しみながらプログラミングを学ぶ事を期待している。
小学生であれば、プログラミング未経験者でも楽しく学べる体験会。保護者も見学して一緒に楽しく学べる機会だ。
開催概要
開催日時:2018年4月22日(日)
第1回 13:40~(受付13:30)
第2回 15:10~(受付15:00)
開催場所:三鷹産業プラザ 704号会議室 [東京都三鷹市下連雀3-38-4] 地図
参加資格:小学生(必ず保護者の同伴が必要)
参加人数:各回20名
参加条件:ICT教育ニュースが取材する。顔写真がICT教育ニュースの記事、広報、PR等に使用されることがるので、承知の上参加ください。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)