2018年4月23日
オックスフォード大とシンガポール国立大でプログラミングを学ぶ
エイチ・アイ・エスは、中高生向けプログラミング教育事業を手がけるライフイズテックと共に、中高生を対象にしたIT・プログラミング海外講座「Life is Tech!Global IT Camp」を、7~8月の夏休み期間に実施する。
「Life is Tech!Global IT Camp」は、H.I.S.とライフイズテックの共同企画として実施。昨年から開始しているオックスフォード大学のコースに加え、新たにアジア1位の大学と評される「シンガポール国立大学で学ぶコース」を追加した。
現地では、映像制作コース、iPhoneアプリプログラミングコース、Unityゲームプログラミングコース(2D・3D)など個々のレベルに合わせて学べるほか、大学教授の講話や現地大学生との交流も行なう予定だ。
開催概要
① 英国の名門・オックスフォード大学で学ぶ10日間
出発日:8月20日
ツアー金額:110万円(空港使用料、現地出入国税、燃油サーチャージ含む)
含まれるもの:往復航空券、ホテル、食事(朝食8回、夕食6回)、空港からホテルまでの送迎、プログラム参加費
出発地:羽田発着(追加代金で各空港からの発着手配可能)
募集人数:最大24人
②大学ランキングアジア1位・シンガポール国立大学で学ぶ6日間
出発日:7月23日
ツアー金額:68万円(空港使用料、現地出入国税、燃油サーチャージ含む)
含まれるもの:往復航空券、ホテル、食事(夕食1回)、空港からホテルまでの送迎、プログラム参加費
出発地:羽田発着(追加代金で各空港からの発着手配可能)
募集人数:最大24人
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)