1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. チエル、『フラッシュ英単語/英語表現』がタブレットやChromebookにも対応

2018年4月27日

チエル、『フラッシュ英単語/英語表現』がタブレットやChromebookにも対応

チエルは26日、小学校英語科・英語活動に最適なフラッシュ型教材『小学校のフラッシュ英単語 名詞編 550』、『小学校のフラッシュ英単語 動詞・形容詞編 270』、『小学校のフラッシュ英語表現 270』全3巻が、タブレット端末やChromeBookでも学習できるようになったと発表した。5月28日から、全国の小学校・教育委員会を対象に販売を開始する。

0427-ch
2020年度から実施される新学習指導要領では、小学校 5・6 年生で「英語」が教科化、小学校 3・4 年生で「英語活動」が必修化される。小学校で学習する目標英単語は 600~700 語とされており、英単語に触れる機会を増やすことが求められる。

フラッシュ型教材『フラッシュ英単語/英語表現』は、日本英語検定協会(英検)の協力のもと、小学校で習得しておきたい英単語や英語表現を収録した。プロジェクターや電子黒板などの大型提示装置に大きく映し出す一斉学習で、コミュニケーションの基礎・基本となる英単語の習得につなげる。

関連URL

『小学校のフラッシュ英単語/英語表現』製品

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス