2018年5月9日
広島国際大、ネットワークカメラ収録システム「Spider Rec」導入
フォトロンM&Eソリューションズは8日、広島国際大学がネットワークカメラによる15教室全自動講義収録システムとして、同社のネットワークカメラ収録システム「Spider Rec(スパイダーレック)」と、コンテンツ配信・管理システム「Power Contents Server(パワーコンテンツサーバー)」を導入したと発表した。
3つのキャンパスを持つ広島国際大学では、保健医療学部・総合リハビリテーション学部・医療福祉学部・心理学部がある東広島キャンパスに11教室、看護学部・薬学部・医療栄養学部がある呉キャンパス3教室、医療経営学部がある広島キャンパス1教室の合計15教室に設置されたネットワークカメラを1台の「Spider Rec」で個々にコントロールして収録、管理している。
「Spider Rec」に事前登録されたスケジュールにしたがって各教室で行われる授業を自動的に収録開始・終了し、翌日までに東広島キャンパスの動画管理配信サーバーに自動でアップロード。
講師のチェックを経て、コンテンツ配信・管理システム「Power Contents Server」から学内ポータルサイト経由で配信されている。
「Spider Rec」は、ネットワークカメラの映像を一括で収録・管理、静止画撮影できるネットワークカメラ収録システム。最大4映像まで同期収録・再生でき、配信システムとの組み合わせで、スムーズな動画配信ができる。
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)