2018年6月29日
デジハリSTUDIO渋谷「デザイン思考講座」を7月15日開催
デジタルハリウッドSTUDIO渋谷では、「心躍るクリエイティブを生み出す『デザイン思考講座』」を7月15日に開催する。
講座では、航空会社、CM制作会社、シネマコンプレックス、アパレルメーカー、官公庁など、さまざまなクライアントの案件を手がけるhoxaiのアートディレクター市角壮玄氏を迎え、実例を挙げながら、それぞれのクリエイティブ発想方法を語ってもらう。
デジタルハリウッドでは、未経験からWebデザイナーやUIデザイナー、アートディレクターを目指す「Webデザイナー専攻ビギナープラン」を開講し、グラフィックのプロが紙もWebもトータルにデザインする基礎と提案力を直接指導している。
在学中に取り組む課題は実案件。仕事にトライしながら学ぶ「クライアントプログラム」で実務さながらの課題に取り組み、「デザイン応用プログラム」「ディレクションプログラム」で、数値を根拠にデザインに落とし込むプログラムのデザイン思考を身につけていく。
現在、STUDIO渋谷では「Webデザイナー専攻ビギナープラン」8月クラスの受講生を募集している。それに伴い、同プランの目玉でもある「クライアントワークプログラム」を体験できる今回のイベントを開催する。
イベントの概要
開催日時 : 7月15日 (日) 18:00~20:00
開催会場 : デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 [東京都渋谷区渋谷1-23-21渋谷キャスト2F]
定 員 : 30名 (先着順、予約が必要)
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)