2018年7月24日
HAL大阪、高1・2年生向け「デジタルとクリエイティブ」の夏祭り
IT・デジタルコンテンツの専門学校HAL大阪は、夏のオープンキャンパスとして、高校1・2年生向けの体験イベント「夏なのにHAL祭り」を、8月18日に同校で開催する。
このイベントでは、ゲーム・CG・アニメ・ミュージック・ITなどHALで学べる分野を実際に体験できる「VRゲーム屋台」などの「屋台」が出現する。HALにはVRゲームプログラマー専攻もあり、没入感ある高クオリティのVRゲームを制作する学生が多数在籍。
また、校舎見学ツアーでは、任天堂・マイクロソフト・ソニーなど各社の開発機を完備したゲームスタジオや、モーションキャンプチャースタジオ、レコーディングスタジオなど、現場レベルの機材が揃った充実の制作・開発環境に触れることができる。
入試、就職、学費などの質問・疑問も、入学相談室の担当者に相談できる。当日は在校生も参加して「祭り」を盛り上げる予定で、学生にも気軽に質問できる。友人・保護者も一緒に入場可能。
開催概要
開催日時:8月18日(土) 12:00~16:00(時間内の入退場自由)
開催場所:日本教育財団 HAL大阪 [大阪市北区梅田3-3-1 HAL大阪総合校舎]
参加費:無料
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)