- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学情、「20代通年採用」サイトの特設ページを開設
2018年7月30日
学情、「20代通年採用」サイトの特設ページを開設
学情は、「新卒一括採用」や「キャリア採用」という枠組みにとらわれない「20代通年採用」サイトの特設ページをコーポレートサイト内に開設した。
従来の新卒採用手法は、多くのエントリーを募って大量母集団を形成し、決まった時期にまとまった人数の新卒を確保する採用手法が主流だった。
ところが、超売り手市場ともいわれる今の採用市況の中、母集団そのものが減少傾向にあり、加えて選考の早期化などによって採用活動が激化。
また、キャリア採用でも、キャリア層と呼ばれる高いスキルと経験が求められる即戦力層の人材は、企業間の競争が激しく採用が難しくなっている。
こうした背景の中、1年間を通して採用活動を行う「通年採用」といった、必要な時期に多様な人材を柔軟に受け入れる採用手法が徐々に広がりつつある。
同社では、20代全体にターゲットを広げて採用活動を行う「20代通年採用」を掲げ、「新卒一括採用」や「キャリア採用」の枠組みにとらわれない、20代若手採用に特化したサービスを提供していく。
未曽有の採用難が叫ばれる中、「新卒一括採用」や「キャリア採用」の枠組みにとらわれない「20代通年採用」を導入することで、新卒採用の補填だけではなく、留学や他社での就業経験など幅広い経験を持つ人材に採用の門戸を広げることができる。
学情は、東証一部上場・経団連加盟企業で、法人株主として朝日新聞社・大手金融機関が資本出資し、優良企業約5000社と取引をする総合就職情報会社。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)