2018年8月31日
ICT教育ニュース、「EDIX関西2018出展社特集」の掲載記事募集中
ICT教育ニュースは、11月7日~9日の3日間、インテックス大阪で開催される「第2回関西教育ITソリューションEXPO(EDIX関西2018)」の出展社特集ページへの掲載申込の受付を開始した。通常はニュース記事として掲載しないイベント出展情報の記事を、特集記事ページや注目記事で掲載するもの。
掲載記事の条件・掲載料
掲載期間:2018年10月1日~11月9日(掲載期間は自由)
掲載記事:1000字程度、写真・動画・リンク可
タイトル:30字程度
記事内容:EDIX2018の記事を参考に作成
*記事には必ず、出展小間番号を記入してください。
*入稿原稿は当社で修正させて頂く場合があります。
掲載料:5万円(税別)
募集口数:12口(予定)*予定数に達し次第締切。
*掲載終了後、ページビュー数等を報告いたします。
掲載場所
1)「最新ニュース」のイベント・セミナーにニュース記事を1日掲載(アーカイブ化)。
2)左バーの「おすすめ情報」に貴社記事タイトルを11月9日まで掲載。(リンク先は自由)
3)「EDIX関西2018出展社特集」ページに記事を掲載。
*例えばEDIX2018だとこんな感じです。
原稿入稿順の掲載となりますので、早く出稿すれば長期間の掲載で、表示は下方となります。
4)「注目記事」に掲載(平日2日間程度)。
5)「EDIX関西2018出展社特集」のB-2バナーをトップページに掲載。
申込・問合せ先
問合せフォーム
または下記メールへ
info@ict-enews.net
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)