2018年8月31日
ICT教育ニュース、「EDIX関西2018出展社特集」の掲載記事募集中
ICT教育ニュースは、11月7日~9日の3日間、インテックス大阪で開催される「第2回関西教育ITソリューションEXPO(EDIX関西2018)」の出展社特集ページへの掲載申込の受付を開始した。通常はニュース記事として掲載しないイベント出展情報の記事を、特集記事ページや注目記事で掲載するもの。
掲載記事の条件・掲載料
掲載期間:2018年10月1日~11月9日(掲載期間は自由)
掲載記事:1000字程度、写真・動画・リンク可
タイトル:30字程度
記事内容:EDIX2018の記事を参考に作成
*記事には必ず、出展小間番号を記入してください。
*入稿原稿は当社で修正させて頂く場合があります。
掲載料:5万円(税別)
募集口数:12口(予定)*予定数に達し次第締切。
*掲載終了後、ページビュー数等を報告いたします。
掲載場所
1)「最新ニュース」のイベント・セミナーにニュース記事を1日掲載(アーカイブ化)。
2)左バーの「おすすめ情報」に貴社記事タイトルを11月9日まで掲載。(リンク先は自由)
3)「EDIX関西2018出展社特集」ページに記事を掲載。
*例えばEDIX2018だとこんな感じです。
原稿入稿順の掲載となりますので、早く出稿すれば長期間の掲載で、表示は下方となります。
4)「注目記事」に掲載(平日2日間程度)。
5)「EDIX関西2018出展社特集」のB-2バナーをトップページに掲載。
申込・問合せ先
問合せフォーム
または下記メールへ
info@ict-enews.net
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.012 東京成徳大中高 廣重 求先生(後編)を公開(2021年1月25日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)