- トップ
- 企業・教材・サービス
- 朝日新聞、AI活用した高校野球戦評記事自動生成システムを開発
2018年8月17日
朝日新聞、AI活用した高校野球戦評記事自動生成システムを開発
朝日新聞社は16日、みんかぶと、第100回全国高校野球選手権記念大会の戦評記事をAIで自動生成するシステムを共同開発したと発表した。
朝日新聞社とみんかぶの両社は、2017年12月に資本業務提携を発表。今回の共同開発はその取り組みの一環で、同システムで生成された記事は16日から朝日新聞デジタルで配信している。
両社が手掛けた「高校野球戦評記事自動生成システム」の開発では、朝日新聞社が長年にわたる高校野球取材で得た膨大なデータを分析した結果を、みんかぶが金融・経済分野の自動生成記事開発・運用で培ったデータ解析と文章生成技術に適用することで、記者に倣った記事を書くことができる文章生成ロジックを共同で作り上げた。
同システムは、瞬時に試合結果データを1球単位で分析し、勝敗が決まったシーンを特定。さらに、スポットライトを当てるべきプレーや選手を選び、それを表現する最適な文章を生成する。
複数試合が同時に行われた場合でも、即時にそれぞれの試合内容に応じた記事を作成することができる。データがある限り、リアルタイムですべての試合を記事化できる。
関連URL
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)