- トップ
- 企業・教材・サービス
- 無料で見られるセミナー動画プラットフォーム「Seminar Shelf」
2018年8月28日
無料で見られるセミナー動画プラットフォーム「Seminar Shelf」
イノベーションは27日、いつでもどこでも無料で見られるセミナー動画プラットフォーム
「Seminar Shelf」をオープンした。
「Seminar Shelf」は、企業のセミナーをいつでも、どこでも、無料で見られるセミナー動画プラットフォーム。セミナー参加を通じてビジネスに活かせるヒントを得たいと考えているビジネスパーソンは、掲載されているセミナー動画の中から、興味のあるものを選んで視聴することができる。
セミナー動画を掲載する企業には、ユーザーが何に課題を感じているかを把握できるアンケートデータ、セミナー内容にどこまで興味をもって視聴したかというデータなど、動画を視聴したユーザーの情報を成果報酬モデルで提供する。また、セミナー動画の制作は同社パートナー企業で行うため、セミナー動画のない企業も利用することができる。
オープン当初は「営業・マーケティング戦略に役立つセミナー動画」に特化して掲載していくが、今後は、人事領域やICT領域など、さらに多くのビジネスパーソンに向けた内容の動画や、各種カンファレンスイベントでのセッションの様子を動画化したコンテンツ、さらに、デモ/チュートリアル動画など、ツールやサービスの活用につながるコンテンツの掲載を予定している。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)