- トップ
- 企業・教材・サービス
- メ~テレと宣伝会議、動画コンテスト「モノがたりアワード」作品募集
2018年8月2日
メ~テレと宣伝会議、動画コンテスト「モノがたりアワード」作品募集
メ~テレ(名古屋テレビ放送)と宣伝会議は、動画コンテスト「モノがたりアワード」の作品を募集している。締切は9月20日まで。
「モノがたりアワード」は、メ~テレと宣伝会議が共催する映像公募コンテスト。
企業が生み出す商品やサービスには、必ず生み出された背景 (物語) がある。そうした企業の想いを、クリエイターの発想力をもとに自由に表現した映像コンテンツを募集している。
電通クリエーティブディレクターの中尾孝年氏、振付稼業air:man、映画監督の今泉力哉氏が審査員を務め、受賞作品は、メ~テレの特別番組、月間『ブレーン』(宣伝会議発行) 誌上、「モノがたりアワード」特設サイト内で発表される。
映像を募集する4つの課題は、
・NTTタウンページ : 「めくって始まるストーリー」の動画
・名古屋鉄道 : 「名鉄電車に乗っておでかけしたくなる」動画
・ダイドー : 「ロボットと共に生み出す未来」の動画
・加藤建設 : 「生き物たちから見た、理想の建設会社」の動画
課題に対して、動画・コンテ (絵・写真) をプロ・アマ問わず広く募集している。
コンテストの概要
応募期間 : 9月20日 (木) まで
応募資格 : 年齢・職業・国籍は問わない。グループでの応募も可能 (ただし、代表者の実名での応募に限る)
詳細と応募方法 : 「モノがたりアワード」特設サイトから
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)